なずな会
主に港南区在住の知的障がいのある小学生から高校生の子供たちがボランティアの方々の協力を得てプール、音楽療法、習字、調理、余暇などの活動をしています。保護者は地域や福祉の情報を得る・会員同士の体験を聞く・協力しながら会の運営をしていくことなどを通して、子供たちのより安定した生活へつなげていくための活動をしています。
さ・い・た会
主に港南区在住の未就学児から小2までの発達に気がかりのある子どもとその親の集まりです。
活動に賛同・応援してくださるボランティアの方々と保育や創作、プール、体操などの活動をしています。バスハイクやクリスマス会などの行事もあります。子どもがボランティアの方と過ごす時間を利用して、勉強会や定例会や茶話会で情報交換をしたり、日頃育児を頑張っているママを癒す活動も行っています。※小学2年生まで
すずな会
「すずな」のように優しくたくましい子に育って欲しいという願いを込め「すずな会」と名付けました。「なずな会」とは姉妹会になります。主に港南区在住の障がいのある小学生から高校生までの親子の集まりで、ボランティアの方と、いちご狩り・バーベキュー・クリスマス会などの季節ごとの行事を行っています。
港南地域活動ホームひのでは、地域交流室を貸館として要予約制で提供しています。